herokuにrailsアプリをデプロイする

herokuにrailsアプリ手順をおさらい
heroku toolbeltはインストール済みです

railsアプリのディレクトリへ移動します
git管理してなければ

$ git init
$ git add -A
$ git commit -m ‘initial’

とかでGit管理しておきます

$ heroku login

でherokuに一度ログインしていおきます

$ heroku create

でherokuアプリを生成
herokuにアプリをプッシュします

$ git push heroku master

これでデプロイできました
postgresqlを使っていたため

$ heroku addons:add heroku-postgresql

データベース用意

$ heroku run rake db:migrate

アクセスしてみます

$ heroku open

でherokuのアドレスをブラウザで開いたり

$ heroku info

=== xxxxxxx-yyyyy-1111
Dynos:         0
Git URL:       https://git.heroku.com/xxxxxxx-yyyyy-1111.git
Owner Email:   sample@sample.com
Region:        us
Stack:         cedar-14
Web URL:       https://xxxxxxx-yyyyy-1111.herokuapp.com/
Workers:       0

とURLが見れたりします

awsのダッシュボードを英語に切り替える

ひさしぶりにawsのダッシュボードにアクセスしたら、ダッシュボードが英語に..
慣れないので英語に..と思ったら迷ったのでメモ

aws

普通に左下にありました..

設定メニューがあると思って探しました

PHPでOS判定をする

PHPでOS判定しました

if (PHP_OS == 'Linux') {
    // Linuxだったら..
}

として、Linux専用の処理がかけました
Windowsでファイルダウンロードするときは、SJISに変換..とかいう処理で使いました

PHP_OS は php で組み込まれてる定数でどこでも使えます
PHP: 定義済みの定数 – Manual

Cakephpでajaxを使って非同期にすっきりpostする clickイベント版

Cakephpでajaxを使って非同期にすっきりpostする | bgbgbg
ではsubmit buttonを使って、submit時にformをserializeして送ってました

buttonのidをshowbtnを指定して

$('#showbtn').click(function() {                                                               
    event.preventDefault();                                                                       
    event.stopPropagation();                                                                      

    $.ajax({                                                                                      
        type: 'POST',                                                                             
        url: '<?php echo $this->Html->Url(array('action'=>'save'));?>',                   
        data: { data: $('form').serialize() },                                                      
    }).done(function(data) {
        // 後処理                                                                      
    });                                                                                           
});

$(‘form’).serialize()でformの内容がとれます