Shellshock対策をCentos6にしてみた

通称Shellshockという脆弱性が話題になっています
bashを呼び出してるプログラムはやばそうです

参考)
http://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=963
http://www.agilegroup.co.jp/technote/bash-update.html

使ってたCentos6で確認

いちおうbashのバージョン確認
$ bash –version
GNU bash, version 4.1.2(1)-release (x86_64-redhat-linux-gnu)
Copyright (C) 2009 Free Software Foundation, Inc.
License GPLv3+: GNU GPL version 3 or later

This is free software; you are free to change and redistribute it.
There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law.

脆弱性があるか分かるコマンドを試しに
$ env x='() { :;}; echo vulnerable’ bash -c “echo this is a test”
vulnerable
this is a test

vulnerableが出るとアウト

対策してみました
$ yum clean all
$ yum update bash

再度テスト
$ env x='() { :;}; echo vulnerable’ bash -c “echo this is a test”
this is a test

改善しました

UbuntuでGoogle Chromeが壊れたので入れ直す

Ubuntu 12.04でGoogle Chromeを使っていて、強制終了してしまったためか
PC起動時とChrome起動時にがエラーを吐くようになりました..

「プロフィールを開くことができませんでした。一部の機能をご利用いただけない可能性があります。プロフィールが存在し、そのコンテンツの読み書きが許可されていることを確認してください。」
Google Chrome error

どうしたらいいか分からなかったので、Chromeを一から入れ直します

DashホームからSynaptic パッケージマネージャ起動
Google Chromeで検索
Synaptic パッケージマネージャ

クリックして、完全に削除を選びます
Synaptic パッケージマネージャ2

これだとまだ設定ファイルが残っています
(この段階で入れ直してもだめでした..)
とことんファイルを消してみました
# rm -rf ~/.config/google-chrome
# rm -rf ~/.config/autostart/google-chrome.desktop
# rm -rf ~/.cache/google-chrome

ChromeをFirefoxなど違うブラウザでダウンロードしてきます
http://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
OSにあったものをダウンロード

Ubuntu 32bitの場合は次でインストール
# sudo dpkg -i google-chrome-stable_current_i386.deb

でDashからGoogle Chromeを起動、で復活しました
.configの中だけ消せば、直る気もします

デザイン系ツールを調べてみた

ちょっとデザインもしたい、ということでデザインツールを調べてみました
(ちょっとデザインやろうじゃ、できるものじゃないそうですが..)

Adobe Photoshop
本来は写真を編集するソフト
ペイント系
点(ドット)で画像を表す

Adobe Illustrator
デザインをするためのソフト
ドロー系
線で画像を表す

上記、2つが有名どこです

Photoshop(とLightroom)だと、フォトグラフィプランで980円/1ヶ月
単品プランだと2180円/1ヶ月
すべての製品がつかえるコンプリートプランだと4980円/1ヶ月
とかで使えます

が、WindowsとMacはありますが、Linux版がありません..

Photoshopに変わるソフト
GIMP
高機能らしい、無料で使えます

Illustratorに代わるソフト
inkscape
高機能らしい、無料で使えます

Gravit
まだでてきたばかりらしいですが、期待されてるみたいです

vimでタブ文字を入力する

Ubuntu 12.04上のvim 7.3で試しました

入力モードで[Ctrl+V]Tabでタブ文字が入ります

スペースを置換するなら
:%s/ /[Ctrl+V]Tab/g
→ :%s/ /^I/g (見た目はこうなります)
でできます

設定で
set expandtab
してるときは、vimで
:set noexpandtab
としておけばTabキーでタブ文字になります

よく忘れるのでメモ