sqliteを始めてみた

sqliteはパブリックドメインライセンスの軽量リレーショナルデータベースです
http://www.sqlite.org/
中小規模だと動作に問題ないそうです
エスキューライトでエスキューエルライトでないです(間違えてた)

データの保存に単一ファイルなのが特徴です

Ubuntu 12.04でインストールしてみました
$ sudo apt-get install sqlite3
$ sqlite3 -version
3.7.9 2011-11-01 00:52:41 c7c6050ef060877ebe77b41d959e9df13f8c9b5e

version 3.7.9が入りました(ちょっと古い)

データベースにつないでみます
データベースファイルを保存したい場所へ移動して
$ mkdir sqlite_database
$ cd sqlite_database

sample.sqlite3を作りたいので、まずデータベースにつなぎます
$ sqlite3 sample.sqlite3
先にデータベースをcreateしなくても大丈夫で、テーブルを作成するとデータベースがcreateされsample.sqlite3というファイルがカレントディレクトリに作成されます

usersテーブルを作成します
$ create table users (id, name)
これでusersテーブルが作成され、sample.sqlite3というファイルが作成されました

あとはsqlで色々操作できます

$ insert into users (id, name) values (1, ‘taro’);
$ select * from users;
などなど

データベースから抜けるときは
$ .exit

helpを見るなら
$ .help

テーブル一覧を見るなら
$ .table

テーブル構造を見るなら
$ .schema (table name)
table nameを省略すると、すべてのテーブルが表示されます

設定一覧を見るなら
$ .show

データベースを消すときはファイルを消せばいいし、データベースファイルの移動もできます
sqlが分かれば、お手軽にさわれます
sqlの基礎勉強にも環境準備が簡単でいい気がします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください