Evernoteのバックアップを取る

Evernote のバックアップデータを取りたかったので調べました

主にWebブラウザで使っていたのですが、ExportやBackupといった機能がないようです

Back up and restore your data in Evernote for Windows – Evernote Help & LearningExport notes and notebooks as ENEX or HTML – Evernote Help & Learning を見るとEvernote for Mac or Windowsといったアプリでできるそうです

ほかの記事は公式では見つかりませんでした

Evernote for Windowsを入れてみましたがノートブック1つずつしかExportできなさそうです

ノートブック1つ選んで右クリックすると

エクスポートができます

ノートブックを複数まとめたスタックを右クリックすると

エクスポートメニューがなく

ノート全部のところを右クリックしても

エクスポートメニューがないです

ほか、いろんなところを右クリックしたり、メニューを探したりしましたが、できるところはありませんでした

Ctrlを押しながら複数ノートブックの選択もできないです(昔はできた気がする)

検索して出てくるような “C:\Users\[PC Name]\Evernote\Databases” の場所はなくて、”C:\Users\dummy\AppData\Roaming\Evernote\Partitions\userdummy\databases” といったところにありました

これもバックアップ取っておきました

+メッセージが使えない話(未解決)

2023.07.01 追記)+メッセージが使えない話(解決編)に結末を書きました

Android au版の+メッセージが受信できなくなって解決できなかったのですがメモ

経緯

auを使っていてauで安く手に入ったAndroidを使っているときに+メッセージをインストールして使っていた

SIMフリーのGoogle Pixel 7をGoogle Storeで買ってauのsimをeSIMで使い出した

+メッセージは入れずに使っていたが、smsでKDDIからのお知らせ、未受信+メッセージのお知らせが届く 未受信+メッセージのお知らせ

広告かなにかだろうと無視していたが、知り合いが自分に+メッセージを送っていたが受け取れてないことに気づく

+メッセージをPixel 7に入れるが、smsメッセージは受け取れるが、+メッセージは受け取れず、+メッセージを有効にしてください、とでるが有効にできず

OSを最新に、+メッセージのキャッシュ/ストレージを削除、再起動、アプリ入れ直し、全て試したが状況変わらず

auの+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 | auでチャットで問い合わせできるが、解決せず、電話サポートに聞くように言われて電話したが、やれることはすべてやっていて他にできることがないと言われる

+メッセージを使うのは諦めて、+メッセージをやめる方法を調べる

+メッセージ(プラスメッセージ)を利用しているが、元のSMSアプリに戻したい(Android)| よくあるご質問 | サポート | au を見て手順どおりやろうとするが、+メッセージサービスの初期化がない

auの+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 | auでチャットで問い合わせできるが、解決せず、電話サポートに聞くように言われて電話したが、やれることはすべてやっていてやれることがない、auショップに言って聞いてくれと言われる

auショップにはまだ行ってないです

時間かかりそうだしeSIM使っているので気軽に端末変えたりしづらそうなので…

いったんここまで…解決したら報告します

Oliveリリース記念が得なのか調べる

三井住友銀行のOliveリリース記念が始まってました

三井住友銀行口座を持っていることが前提で、持っていなかったのでどれだけ得なのか調べてみました

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/ を見て雑にまとめると

カードを作って、翌々月までに口座にお金入れて使った額の15%のVポイントをフルでもらうと19,000円得みたいです

SBI証券口座を新規解説+カードで積立すると更に2万円もらえるみたいです

SBI証券口座はすでに持ってたので、対象外でした

作ったカードのポイント還元もOliveアカウントじゃなくても変わらないようです

結局、三井住友銀行口座を持っていないので、作って2ヶ月くらい頑張ると19,000円得な感じでした

三井住友ゴールドカードの家族カードをVpass登録する

三井住友ゴールドカードを作ったので家族カードも発行してみました

NL(ナンバーレス)なのでカードにはカード番号もCVC(セキュリティコード)も書かれていません

店頭で入力するPINコード(暗証番号)は申込時に設定してます

おまとめログインサービスで使いたかったですが…

https://gyazo.com/00d2e3639c6be9958ce9f684f5252360

と、使えないようです

仕方ないのでVpassを新規作成しないとだめでした…

Vpass登録|クレジットカードの三井住友VISAカード

カード番号とCVCを見たかったらスマホアプリで見るしかないです

すでにアプリを使っていたら別のIDでログイン、でアカウント切り替えてみないとできなさそうです