html、cssあたりの話です
オブジェクトがかぶっていて、z-indexで下になっているものをクリックしたかったので調べました
どんぴしゃのコードを発見
cssのプロパティ、pointer-events に none を上のオブジェクトに設定すればイベントが発生せず、下のオブジェクトのイベントにアクセスできます
ただ対応ブラウザが
http://caniuse.com/#search=pointer-events
な感じ
IE10以下がなければ使えるのですが..
ひびのきろく
html、cssあたりの話です
オブジェクトがかぶっていて、z-indexで下になっているものをクリックしたかったので調べました
どんぴしゃのコードを発見
cssのプロパティ、pointer-events に none を上のオブジェクトに設定すればイベントが発生せず、下のオブジェクトのイベントにアクセスできます
ただ対応ブラウザが
http://caniuse.com/#search=pointer-events
な感じ
IE10以下がなければ使えるのですが..
2014年に会社員をやめて、個人事業主になって確定申告をしてきました
会社をやめたときに、給与所得、退職所得の源泉徴収書をもらいとっておく
個人事業主の収入・経費は freee をつかいました
事業用のカードと銀行口座を分けてれば楽ですが、めんどうなので個人用と同じです
個人使用分は、事業主貸で割り振れば大丈夫
freeeから青色申告書と確定申告書B、減価償却一覧(出せるもの全部)を出力
国のホームページの
【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面
で、会社員時代を合わせた、確定申告書Bを出力
ここで医療費が10万円を超えていたので、医療費控
ふるさと納税したので寄附金控除を合わせて入力できました
医療費集計フォームに2014年に通った病院の領収書を転記しといたら取り込めます
出力した書類、医療費の領収書、印鑑をもって、税務署へ
書類作成の手伝いをしてくれるみたいで、そこへいって書類をチェックしてもらって、提出しました
(なんだかみんな税務署で書類作成してるみたい..すごい行列でした)
書類に間違いがあれば、連絡が来るそうです
なんとか終わった
備忘録としてメモ
IE8 ( IE11のIE8モードでもOK)
jQuery v.1.11.1
jQuery-UI v.1.11.1
Autocomplete | jQuery UI
を参考に実装
入力して、候補がリスト表示、まではいいのですが
選んでも、入力域に入らない..おそらく選んだ時のイベントが発生してない?
原因箇所は突き詰めてませんが
jQuery-UI v.1.11.2
に変更で直りました