cakephpの「シンプルな認証と承認のアプリケーション 」チュートリアルをやってみた

シンプルな認証と承認のアプリケーション — CakePHP Cookbook 2.x ドキュメント
のチュートリアルをやってみました

環境などは
cakephp cookbook のチュートリアルをcomposerを使ってやってみた
でやったのでこの続きです

http://book.cakephp.org/2.0/ja/tutorials-and-examples/blog-auth-example/auth.html#id2
のsqlをmysqlに流して、usersテーブルを作成します

bakeでソースコードを用意
$ Console/cake bake all

Welcome to CakePHP v2.5.8 Console
---------------------------------------------------------------
App : cake-tutorial
Path: /vagrant/cake-tutorial/
---------------------------------------------------------------
Bake All
---------------------------------------------------------------
Possible Models based on your current database:
1. Post
2. User
Enter a number from the list above,
type in the name of another model, or 'q' to exit  
[q] > 2

PHPUnit is not installed. Do you want to bake unit test files anyway? (y/n) 
[y] > y

Bake All complete

これだけで、
http://localhost/users/
にアクセスすると、ユーザー一覧が表示され、追加も編集も削除もできます

$ vim Controller/AppController.php
でAuthとSessionのコンポーネントを用意します

Sessionは、画面にエラーメッセージを出すのに使っていて
Authはログイン認証で使っているようです

Authは認証 — CakePHP Cookbook 2.x ドキュメントに詳しく書いてあります

$this->Auth->allow(’index’)

ってなに?とか思ったら認証 — CakePHP Cookbook 2.x ドキュメントを見ましょう

AppControllerに

public function beforeFilter() {
    $this->Auth->allow('index', 'view');
}

を書くと、beforeFilterが画面アクセス時に最初にうごいて、Allow->allowで指定してあるアクションは認証を許す(ログイン不要)となります
といった感じでマニュアル見ながら進めると理解深まると思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください