Nginx+php-fpmで固定の値を渡したい

パスワードなどgit管理したくないものをパラメータ化して渡してみました
Nginx + php-fpm だと迷ったのでメモ

PHP: 設定 - Manual

あたりを見ると、プール設定ファイルにかけばいいとあります
探して編集

$ vim /etc/php5/fpm/pool.d/www.conf

clear_env = no
env[SAMPLE_PARAM] = "123456"

clear_envをオフにしてパラメータをセットしてみて

getenv('SAMPLE_PARAM');

とphpで値が取れるようになりました

kindleタブレットで動くアプリ

amazon primeに入ってタブレットが割引されてたので、kindle fireを買いました
※ kindle paper whiteはアプリ使えないらしいです

Androidタブレットと違って、Google Play Storeでなく、Amazon アプリストアなのでないアプリもあります

実際は、開発元がAndroidで動くアプリを、Kindleでも動くようにして公開してあげればOKなのですが有名アプリじゃないとやってないところが多そうですね

動画系

有名どころの動画系はそろってます

ゲーム系

ゲームは別アカウントでできたりするので、役に立ったりするかも..

有名どころは抑えてる気がします

rsyncでtagsディレクトリが転送されない

Hugo :: A fast and modern static website engineでサイトを作って、
rsyncでWEBサーバーにファイルを転送してたのですが、tagsディレクトリが転送されてませんでした

使ってたrsyncのコマンドはこれ

rsync -C -rltuvz ./ deploy_server:/var/www/html/

deploy_serverは任意のサーバーを指定します
man rsync
で確認すると -C オプションは tags を除外するようでした

このディレクトリにほかのtagsがないことを確認して

rsync -C -rltuvz --include="tags" ./ deploy_server:/var/www/html/

として解決させました

WordPressをhttps化すると too many redirect が管理画面で発生

WordPressをhttps化したらおかしくなったのでメモ

サーバーはAWS、ssl証明書は導入済み、WordPressを新規にインストール、
管理画面でURLをhttpsに変えたら、too many redirect ..で画面にアクセスできず..
options-general.phpをredirectしまくってるようですが、phpが悪いわけではなさそう

Apacheの設定見なおしたりしましたが、
管理画面での SSL 通信 - WordPress Codex 日本語版

define('FORCE_SSL_ADMIN', true);
if ( ! empty( $_SERVER['HTTP_X_FORWARDED_PROTO'] ) && $_SERVER['HTTP_X_FORWARDED_PROTO'] == 'https' ) {
       $_SERVER['HTTPS']='on';
}

を試したら直りました