Cakephpではクラスは名詞の複数形で、モデルは単数形とかルールがあります
数えられない名詞は..ってときは
ここでためせば、教えてくれます
ひびのきろく
Cakephpではクラスは名詞の複数形で、モデルは単数形とかルールがあります
数えられない名詞は..ってときは
ここでためせば、教えてくれます
あんまり検索しててもヒットしないのでメモ
(なにか問題ある方法なんだろうか..)
WordPressサイトを運営していて、実験的にもうひとつのWordPressを同じサーバーに入れたかったので
http://sample.com/ が既存のサイトとすると
http://sample.com/sample でもうひとつWordPressが動くようにしてみました
元のサイトで http://sample.com/sample/〜 のURLを使っているとアウトなのでかぶらないものにします
簡易的に既存のWordPressをコピー
$ cd /var/www/html
$ cp -r wordpress sample
$ mv sample wordpress
.htaccessを修正
RewriteBaseをサブディレクトリに変えます
$ vim sample/.htaccess
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /sample/
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . index.php [L]
</IfModule>
WordPressのサイト設定を追記します
$ vim sample/wp-config.php
define ('WP_SITEURL', 'http://sample.com/sample/');
define ('WP_HOME', 'http://sample.com/sample/');
これで
http://sample.com/sample
にアクセスできました
あとはデータベースを変えてあげれば、違うWordPressが使えるようになります
EC-CUBE v2.13.3 にEC-CUBEペイメント決済モジュール(2.13系)のダウンロードに失敗しました
エラーログをみるとこんな感じ
$ data/logs/ownersstore_batch_update.log
2016/03/25 08:24:40 [/upgrade/index.php] ハッシュ値が一致しないため, コピー先が取得できません: /var/www/html/sample/data/downloads/tmp/1458861880/mdl_pg_mulpay/config.php from xx.xx.xx.xx
2016/03/25 08:24:40 [/upgrade/index.php] distinfoファイルの作成に成功しました: /var/www/html/sample/data/downloads/backup/update_1458861880/distinfo.php from xx.xx.xx.xx
以前一度できたのに、なぜ今回はできない..とソースコードを追ってましたが原因は海外(インドネシアのバリ)からアクセスしているからでした。。
Proxyを通すとあっさりできました
まさかこんなことではまるとは
海外から日本のサイトにアクセスすると見れないものがありました
ネットワークが弱いせいかと思ったら、弾かれてる様子
日本のプロキシサーバー(中継させる)を通せば見れるようになったのでメモ
Japan proxy list. Free Japan proxy servers. Free Japan proxies.
で日本のプロキシサーバーを探しました
よさそうなのをピックアップ(危険なのもあるかもなので、自己責任で)
IPアドレスとポート番号をメモして、パソコンのプロキシ設定をしてやればOKです
Ubuntuのパソコンを使っていたので、ネットワーク設定を開いてプロキシを入れてやります
こんな感じです
で、見れなかったサイトをみて確認します
バリから技評のサイトがみれませんでした
あとはいくつかブログが見れなかったです(みんなあえて弾いてるのかな..)