Oracleのsqlplusコマンドが見つからない

Oracleにコマンドラインでつなごうとするとsqlplusを使うと思います
Oracleと一緒にインストールされているはずが

$ sqlplus

とするとコマンドがないと..
無理やり探してみる

$ sudo find / -name sqlplus
/u01/app/oracle/product/11.2.0/xe/bin/sqlplus
/u01/app/oracle/product/11.2.0/xe/sqlplus

いました
このまま使おうとすると

$ /u01/app/oracle/product/11.2.0/xe/bin/sqlplus
Error 6 initializing SQL*Plus
SP2-0667: Message file sp1.msb not found
SP2-0750: You may need to set ORACLE_HOME to your Oracle software directory

環境変数を通さないとだめなようで

環境変数 (NLS_LANG、ORACLE_HOME、etc) – オラクル・Oracleをマスターするための基本と仕組み
を参考に

export ORACLE_BASE=/u01/app/oracle
export ORACLE_HOME=$ORACLE_BASE/product/11.2.0/xe

としてあげれば使えるようになりました

ubuntu14.04をいれたThinkpad X240のbluetoothを使えるようにする

thinkpad X240 に ubuntu 14.04 を入れて使ってますが
Bluetooth(ブルートゥース)が使えませんでした

$ sudo apt-get install bluez bluez-alsa bluez-audio bluez-btsco bluez-compat bluez-cups bluez-dbg bluez-gstreamer bluez-hcidump bluez-pcmcia-support bluez-tools bluez-utils python-bluez bluewho indicator-bluetooth libbluetooth-dev libgnome-bluetooth11 libbluetooth3 python-gobject python-dbus

を実行したら使えるようになりました
(けど、なんか不安定かも..)

scpで複数ディレクトリを転送

scpでディレクトリする際

scp -r myServer:/var/www/html/app/Controller ./src/app
scp -r myServer:/var/www/html/app/Model ./src/app
scp -r myServer:/var/www/html/app/View ./src/app

とかをシェルスクリプトにしておくと便利ですが
これだと1行ごとにscpの接続が走るので

scp -r sampleServer:/var/www/html/app/{Controller,Model,View} ./is3/src/app

しておくと一度のscpでできるので早くていいです

検索されてるキーワードを見る

Google AnalyticsとGoogle web mastertoolにはサイトを登録済みです
まずはGoogle Analyticsで見てみました

集客>キャンペーン>オーガニック検索

google-analytics-keyword

not providedが多いのであんまり役に立たず

Google web mastertoolでは

検索トラフィック>検索アナリティクス

google-webmastertool-keyword

わかりやすい
ウェブマスターツールがいいですね