mysql workbenchを入れてみました
$ sudo apt-get intall mysql-workbench
ダッシュメニューで検索するとでてきます
起動
赤枠の+を押して、設定してつなぐと
こんな感じでGUIでmysqlがさわれます
なんだか便利機能もついているので試してみようと思います
Google Appsを使っていると、独自ドメインでメールアドレスが持てます
sample@sample.co.jp
のsample.co.jpが自分で買ったドメインにできます
ユーザーを増やすと、user1@sample.co.jp
とアドレスが増えますが、1ユーザー500 – 600円かかってしまいますが
メールアドレスにはエイリアスを設定できて、複数のメールアドレスが作れます
管理コンソールにログイン
Google Apps for Work – Google のクラウド型グループウェア
これで異なるメールアドレスが作れます
エイリアスのメールアドレス宛のメールも、ユーザーのBOXに届きます
Androidを4.4.4から5.0.1へアップデートした
Androidを5.0.1にしたらPlay開発者サービスの更新がひたすら出てくる
AndroidでLolipopにしたらOCN simが認識しない
あたりで問題をクリア、しばらく使って問題なかったので最新版の5.1.1へ上げてみました
Nexus5 + ocn simの組み合わせです
無事、5.1.1に!
一度だけ、ロック画面から復帰せず電源ぶちぎりましたが、あとは問題なさそうです
Androidを4.4.4から5.0.1へアップデートしたで
Androidを5.0.1にしてからPlay開発者サービスの更新がでてきて消せません
タップしても更新できず表示されるだけ..
Androidの空き容量が少なかったので、増やしてみて、再起動したり、キャッシュ消したりしてたら更新できるようになってました
容量がすくなかったからか、キャッシュが邪魔してたのか、くらいでしょうか
直ってよかった